@岡崎第2団としての現状と課題(ニーズ)の認識 |
- 最近 スカウトが減少し、日連の標準値を割ってきた
CS隊=7名、BS隊=5名、VS=11名、RS隊=6名 の合計29名となった。
(リーダ登録者 26名)
現実としては、育成会費が足らなくなっている・・・CPが高い
- 隊・団リーダーが不足して、むりむりやって貰っている
現状は、(団委員長を除いた)団委員の平均年齢 54歳/11人
隊長では55歳/3人・・・一昔の定年年齢だ
殆ど 現RS隊の父兄で占めている
|
A岡崎第2団の展望(目指す姿)(ビジョン) |
- スカウト数=標準数へ(CS隊=20名、BS隊=20名、VS=10名、RS隊=8名)
- 団委員・隊長の平均年齢を若返りさせる 55歳から45歳へ
団内の活性化には "若い人を入れて、年寄りを出す
|
B岡崎第2団の使命(役割)(ミッション) |
副団委員長で
- 隊長の現状認識が必要・・・以下の事を説得する(目新しいものでないが・・・)
2つの目標を設定
- CSスカウト数の拡大
- 隊長が リーダの発掘・・・自分の後釜・候補を探す
- CSリーダの残りで 団委員になって貰う
・・・必要によっては、副団委員長からも説得する
要は CSの父兄は、どちらか負担して貰う
|
C岡崎第2団使命の展開戦略 |
先ず 団委員会で説明・支持してもらう・・・4から5月の団会議にて
- CSスカウト数の拡大
- CSリーダ(お母さん)の勧誘の声掛け
- 入隊説明会には、団 挙げての支援
- 隊長が リーダの発掘
- 団委員に定年制の採用・・・個人の後任者選出から団委員会で面倒見する
当面 60歳でスタートする
|